ADV150とジクサー150の違いを比較

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ADV150とジクサー150の違いを比較

 

ホンダ ADV150の歴史

2020年2月14日に新登場。型式は、2BK-KF38
ダブルクレードル構造のフレームに、グローバルエンジン「eSP(イーエスピー)」を搭載。足まわりは、専用設計でフロントサスは、クラス最長の130mmのストローク量。リアサスは、120mmのストローク量とし、放熱効果の高いリザーバータンク付きを採用。ブレーキは、1チャンネルタイプABS +ウェーブディスクを採用。ホイールはフロント12本、リア10本スポークを採用。他にもHonda SMART Keyシステム、エマージェンシーストップシグナル、アイドリングストップシステム、容量27Lのラゲッジボックス、容量2Lでアクセサリーソケット付きのフロントインナーボックスなどを採用。車両重量は、134kg。製造国は、タイ。車体色は、3色(マットメテオライトブラウンメタリック、マットガンパウダーブラックメタリック、ゲイエティーレッド)の設定。
2021年7月22日に限定カラーを追加。
限定カラー「ロスホワイト」を設定。受注期間は2021年6月11日〜8月31日まで。車体色は、継続色を含めた4色(ロスホワイト、マットメテオライトブラウンメタリック、マットガンパウダーブラックメタリック、ゲイエティーレッド)の設定。
2023年1月26日にADV160が新登場。
ADV150とADV160の違いの比較は、こちら。

 

 

スズキ ジクサーの歴史

2014年8月にインドを中心としたアジア、中南米向けの車両として先行販売された。ジクサーの名前の由来は日本国外におけるスズキGSX-Rのニックネームからきてる。
2015年には、フルカウルを装着した SFも発表された。
2017年1月27日にインドから日本向け仕様が正規輸入により発売された。型式は、2BK-NG4BG
車体色は、3色(トリトンブルーメタリック、グラススパークルブラック、グラススパークルブラック×キャンディソノマレッド)の設定。
2018年6月11日にカラーチェンジ。
車体色は、3色(グラススパークルブラック×トリトンブルーメタリック、キャンディソノマレッド゙×ソニックシルバーメタリック、グラススパークルブラック)。
2020年3月4日にフルモデルチェンジ。型式は、2BK-ED13N
ヘッドライトがLED化され、カウルデザインとは独立したかたちの造形となった。シートが従来の前後一体式から分割式に変更。スイングアームマウントのリアフェンダーを装備。フロントブレーキにABSを装備。車体色は、3色(グラススパークルブラック×トリトンブルーメタリック、グラススパークルブラック、ソニックシルバーメタリック×グラススパークルブラック)。
ジクサーの2020年3月4日のフルモデルチェンジの変更点は、こちら。
2021年3月24日にカラーチェンジ。
車体色は、3色(トリトンブルーメタリック、グラススパークルブラック、パールミラレッド)。
2023年1月27日にマイナーチェンジ。型式は、8BK-ED131
平成32年(令和2年)国内排出ガス規制に適合し、型式が 「8BK-ED131」に変更。車体色は、3色(トリトンブルーメタリック、グラススパークルブラック、ソニックシルバーメタリック×パールブレイズオレンジ)。
ジクサーの「型式 2BK-ED13N」と「型式 8BK-ED131」の違いの比較は、こちら。

 

 

ここでは、
2020年2月14日発売のホンダ ADV150(型式 2BK-KF38)と
2020年3月4日発売のスズキ ジクサー150(型式 2BK-ED13N)
の違いを比較しました。

 

 

ADV150(型式 2BK-KF38)とジクサー150(型式 2BK-ED13N)のスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

タイプグレード名 ADV150 ジクサー150
モデルチェンジ区分 新登場 フルモデルチェンジ
型式 2BK-KF38 2BK-ED13N
発売日 2020年2月14日 2020年3月4日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 1960 2020
全幅 (mm) 760 800
全高 (mm) 1150 1035
ホイールベース (mm) 1325 1335
最低地上高(mm) 165 160
シート高 (mm) 795 795
車両重量 (kg) 134 139
最小回転半径(m) 1.9 2.6
乗車定員(名) 2 2
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 54.5 55.3
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 44.1 51
原動機型式 KF38E BGA1
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 1
シリンダ配列 単気筒 単気筒
冷却方式 水冷 空冷
排気量 (cc) 149 154
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC) OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 2 2
内径(シリンダーボア)(mm) 57.3 56
行程(ピストンストローク)(mm) 57.9 62.9
圧縮比(:1) 10.6 9.8
最高出力(kW) 11 10
最高出力(PS) 15 14
最高出力回転数(rpm) 8500 8000
最大トルク(N・m) 14 14
最大トルク(kgf・m) 1.4 1.4
最大トルク回転数(rpm) 6500 6000
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 PGM-FI -
燃料タンク容量 (L) 8 12
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 MR8K-9 CPR7EA-9
点火プラグ必要本数・合計 1 1
搭載バッテリー・型式 YTZ8V FTX7L-BS
バッテリー容量 12V-7Ah(10HR) 12V 21.6kC(6Ah)/10HR
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式 ウェットサンプ式
エンジンオイル容量※全容量 (L) 0.9 1.1
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 0.8 0.85
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) - 0.95
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-30 10W-40
クラッチ形式 乾式・多板・遠心 湿式・多板
変速機形式 Vベルト式・無段変速 リターン式・5段変速
1次減速比 - 3.181
2次減速比 - 3
変速比 - 1速 2.750/2速 1.750/3速 1.299/4速 1.044/5速 0.875
動力伝達方式 - チェーン
チェーンサイズ - 428
標準チェーンリンク数 - 132
フレーム型式 ダブルクレードル ダイヤモンド
キャスター角 26°30 25°45
トレール量 (mm) 85 100
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキオイル適合規格 DOT 4 DOT 4
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
フロントフォークタイプ 正立フォーク 正立フォーク
フロントフォーク径(φ) - 41
懸架方式(後) ユニットスイング式 スイングアーム式
ショックアブソーバ本数(後) 2 1
タイヤ(前) 110/80-14 100/80-17
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 53 52
タイヤ(前)速度記号 P S
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 130/70-13 140/60R17
タイヤ(後)構造名 バイアス ラジアル
タイヤ(後)荷重指数 57 63
タイヤ(後)速度記号 P H
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) - MT
ホイールリム幅(前) - 2.5
ホイールリム形状(後) - MT
ホイールリム幅(後) - 3.5
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2 2
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.25 2.25
ヘッドライトタイプ(Hi) LED LED
テールライトタイプ LED LED
スピードメーター表示形式 デジタル デジタル
メーター表示 燃料計 有
時計 有
ギアポジション 有
燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
車両装備 アンチロックブレーキ(ABS) 有
アイドリングストップ 有
DCソケット 有
可変スクリーン 有
シート下収納(シート下トランク) 有
センタースタンド 有
緊急制動表示灯 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
センタースタンド 有
メーカー小売価格/カラーバリエーション 451,000円(消費税抜き本体価格 410,000円/消費税 41,000円)
マットメテオライトブラウンメタリック、
マットガンパウダーブラックメタリック、
ゲイエティーレッド
352,000円 グラススパークルブラック×トリトンブルーメタリック
352,000円 グラススパークルブラック
352,000円 ソニックシルバーメタリック×グラススパークルブラック
国内年間計画販売台数 3,000台
ADV150の年間販売計画台数の推移は、こちら。
1,000台
ジクサー150の販売台数の推移は、こちら。
製造国 タイ インド

 

ADV150とジクサー150の外観の比較のGIF動画
ADV150とジクサー150の外観のサイドの比較のGIF動画

 

左がADV150  右がジクサー150
ADV150とジクサー150の装備の違いを比較

 

ADV150とジクサー150の違いを比較

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
ADV150 134kg | 15ps/8500rpm | 14N・m/6500rpm
ジクサー150 139kg | 14ps/8000rpm | 14N・m/6000rpm

 

 

加速は、ADV150の方がいい。
最高速は、どっちもメーター読みで120km/h弱。

 

 

標準タイヤは、
ジクサーは、日本製のダンロップ
F:K275F 100/80-17
R:K510B 140/60-17

 

ADV150は、IRCのTRAIL WINNER GP-212
F:GP-212F 110/80-14
R:GP-212R 130/70-13

 

 

●シート高
ADV150 795mm
ジクサー150 795mm

 

 

●タンク容量
ADV150 8L
ジクサー150 12L

 

●燃費WMTCモード値
ADV150 44.1km/L
ジクサー150 51km/L

 

●航続距離
ADV150 8L × 44.1km/L =352.8km
ジクサー150 12L × 51km/L =612km

 

 

装備は、ADV150の方が豪華。2段階に可変できるスクリーン、スマートキー、アクセサリーソケット、急ブレーキをいち早く伝えるエマージェンシーストップシグナル、アイドリングストップなどがある。

 

 

ジクサーとADV150で迷ったけど、単純に収納の有無で決めた。ジクサーは、積載に関しては、全然ダメなんだよね。やはりシート収納はありがたい。

 

 

積載性は、ADV150は、27Lのラゲッジボックスと2Lのフロントインナーボックスがある。ジクサーは、箱つけないと積載性が弱い。

 

 

●灯火器
ADV150
ヘッドライト LED
ストップ/テールランプ LED
ウィンカー LED
ポジションランプ LED
ライセンスプレートライト LED

 

ジクサー
ヘッドランプ H/L LED
ストップ/テール LED
ポジションランプ LED
ターンシグナル 前後12V 10W
ライセンスランプ LED

 

 

2020年5月14日に東京の同じバイク屋で
ADV150 2020年モデルの新車のレッドの
車体価格が39.98万円
乗り出し価格が45.39万円

 

ジクサー150の2020年モデルの新車のブルーの
車体価格が27.3万円
乗り出し価格が33.8万円

 

 

ジクサー150は、安いね。ADV150は、ジクサー250と同じくらいの値段だね。

 

 

同等クラスだとADV150が45.1万円、PCX160が40.7万円、NMAX155が40.7万円、マジェスティSが37.9万円。
ジクサー150の35.2万円が破格すぎる。

 

 

製造国は、
ADV150がタイ。
ジクサー150がインド。

 

 

ADV150と比べるバイクじゃ無いと思うけど、ジクサー150のお買い得感は異常だね。

 

 

ADV150は、可動スクリーン、スマートキー、前後ディスクブレーキ、ABS、オールLED灯火、反転液晶メーター、アイドリングストップと装備が充実してるね。

 

 

俺はドリームでADV150を購入したから乗り出し50万円越えた。グリップヒーターやETCを付けたからそれで10万円かかった。正直、MTの安いジクサー150にしとけば良かったとも思う。

 

 

ADV150で走れる程度のダートだったらジクサー150でも問題なく走れる。

 

 

ジクサーとADV150で悩んでた自分には、荒れてない未舗装なら走れそうで、高速も走れるという意味では、同じジャンル。

 

 

俺もジクサーの安さに惹かれて迷ったけど、歳とってきたし、ATで荷物が積める方が良いかなって思ってADV150にした。

 

 

日常の足と買い物がメインならADV150。
バイクとして走りたかったり、初バイクの人には、ジクサーがおすすめ。
一度スクーターの楽さを覚える前にMT乗ってバイクの楽しさを体験しといた方がいい。

 

ADV150とジクサー150の中古車価格と買取相場

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。