バーグマン200とADV150の違いを比較

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

バーグマン200とADV150の違いを比較

 

スズキ バーグマン200の歴史

2014年2月28日に新登場。型式は、JBK-CH41A
200cc水冷4サイクル単気筒エンジンを搭載。250スクーターよりコンパクトで扱いやすい車体。独立2灯型ヘッドライト、容量41リットルのシート下スペース、ウインドスクリーン、12Vのアクセサリーソケットを備えたフロントボックス、平均燃費計やエコ・ドライブ・インジケーターを装備した多機能メーターを採用。車両重量は、161kg。車体色は、4色(ブリリアントホワイト、クールシルバー、マットフィブロイングレーメタリック、マットブラックメタリックNo.2)の設定。製造国は、タイ。
2015年7月31日にカラーの追加。
フロントカバーを車体色と同色とし、シート表皮を全面革シボにした「マットムーンシルバーメタリック」を追加。
2016年4月27日にカラーチェンジ。
フロントカバーを車体色と同色に。インナーカバー色を黒に変更。ホイール色を黒に変更。車体色は、3色(ブリリアントホワイト、マットブラックメタリックNo.2、マットフィブロイングレーメタリック)の設定。
2017年4月17日にマイナーチェンジ。型式は、2BK-CH41A
平成28年国内排出ガス規制に対応。車体色は、3色(マットチタニウムシルバーメタリック、マットフィブロイングレーメタリック、ブリリアントホワイト)の設定。
2018年4月26日にカラーチェンジ。
新色2色(マットプラチナムシルバーメタリック、マットブラックメタリックNo.2)と従来色のブリリアントホワイトの全3色の設定。
2019年4月11日にカラーチェンジ。
新色1色(マットフィブロイングレーメタリック)と従来色2色の(マットブラックメタリックNo.2、ブリリアントホワイト)の全3色の設定。
2020年3月26日にカラーチェンジ。
新色2色(マットプラチナシルバーメタリック、ニュータイタンブラック)、従来色1色の(ブリリアントホワイト)の全3色の設定。
2021年3月16日にマイナーチェンジ。
ABS(アンチロックブレーキシステム)を搭載。車体色は、3色(マットステラブルーメタリック、ニュータイタンブラック、ブリリアントホワイト)。

バーグマン200の2021年3月16日のマイナーチェンジ前後の違いの比較は、こちら。

 

 

ホンダ ADV150の歴史

2020年2月14日に新登場。型式は、2BK-KF38
ダブルクレードル構造のフレームに、グローバルエンジン「eSP(イーエスピー)」を搭載。足まわりは、専用設計でフロントサスは、クラス最長の130mmのストローク量。リアサスは、120mmのストローク量とし、放熱効果の高いリザーバータンク付きを採用。ブレーキは、1チャンネルタイプABS +ウェーブディスクを採用。ホイールはフロント12本、リア10本スポークを採用。他にもHonda SMART Keyシステム、エマージェンシーストップシグナル、アイドリングストップシステム、容量27Lのラゲッジボックス、容量2Lでアクセサリーソケット付きのフロントインナーボックスなどを採用。車両重量は、134kg。製造国は、タイ。車体色は、3色(マットメテオライトブラウンメタリック、マットガンパウダーブラックメタリック、ゲイエティーレッド)の設定。
2021年7月22日に限定カラーを追加。
限定カラー「ロスホワイト」を設定。受注期間は2021年6月11日〜8月31日まで。車体色は、継続色を含めた4色(ロスホワイト、マットメテオライトブラウンメタリック、マットガンパウダーブラックメタリック、ゲイエティーレッド)の設定。
2023年1月26日にADV160が新登場。
ADV150とADV160の違いの比較は、こちら。

 

 

ここでは、
2020年3月26日発売のスズキ バーグマン200(型式 2BK-CH41A)と
2020年2月14日発売のホンダ ADV150(型式 2BK-KF38)
の違いを比較しました。

 

 

バーグマン200(型式 2BK-SG50J)とADV150(型式 2BK-KF38)のスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

タイプグレード名 バーグマン200 ADV150
モデルチェンジ区分 カラーチェンジ 新登場
型式 2BK-CH41A 2BK-KF38
発売日 2020年3月26日 2020年2月14日
仕向け・仕様 国内向けモデル 国内向けモデル
全長 (mm) 2055 1960
全幅 (mm) 740 760
全高 (mm) 1355 1150
ホイールベース (mm) 1465 1325
最低地上高(mm) 130 165
シート高 (mm) 735 795
車両重量 (kg) 163 134
最小回転半径(m) 2.5 1.9
乗車定員(名) 2 2
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 41 54.5
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 30.3 44.1
原動機型式 H405 KF38E
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 1
シリンダ配列 単気筒 単気筒
冷却方式 水冷 水冷
排気量 (cc) 199 149
カム・バルブ駆動方式 OHC(SOHC) OHC(SOHC)
気筒あたりバルブ数 4 2
内径(シリンダーボア)(mm) 69 57.3
行程(ピストンストローク)(mm) 53.4 57.9
圧縮比(:1) 11 10.6
最高出力(kW) 13 11
最高出力(PS) 18 15
最高出力回転数(rpm) 8000 8500
最大トルク(N・m) 16 14
最大トルク(kgf・m) 1.6 1.4
最大トルク回転数(rpm) 6000 6500
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
燃料供給装置形式 - PGM-FI
燃料タンク容量 (L) 10 8
燃料タンク・リザーブ容量 (L) 1.5 -
燃料(種類) レギュラーガソリン レギュラーガソリン
満タン時航続距離(概算・参考値) 410 436
エンジン始動方式 セルフスターター式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR7EK MR8K-9
点火プラグ必要本数・合計 1 1
搭載バッテリー・型式 FTX9-BS -
バッテリー容量 12V-28.8kC(8Ah)/10HR 12V-5Ah
エンジン潤滑方式 ウェットサンプ式 -
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.5 -
エンジンオイル量(オイル交換時) (L) 1.2 -
エンジンオイル量(フィルタ交換時) (L) 1.3 -
推奨エンジンオイル(SAE粘度) 10W-40 -
クラッチ形式 乾式・多板・遠心 乾式・多板・遠心
変速機形式 Vベルト式・無段変速 Vベルト式・無段変速
1次減速比 2.75 -
2次減速比 2.923 -
フレーム型式 アンダーボーン ダブルクレードル
キャスター角 27°00 -
トレール量 (mm) 93 -
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式 ユニットスイング式
タイヤ(前) 110/90-13 110/80-14
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 55 53
タイヤ(前)速度記号 P P
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 130/70-12 130/70-13
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 56 57
タイヤ(後)速度記号 L P
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム形状(前) MT -
ホイールリム幅(前) 2.5 -
ホイールリム形状(後) MT -
ホイールリム幅(後) 3 -
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・前) 2 -
タイヤ標準指定空気圧(乗車定員時・後) 2.25 -
ヘッドライト定格(Hi) 55W LED
ヘッドライトタイプ(Hi) H7 -
ヘッドライト定格(Lo) 55W -
テールライト定格(制動/尾灯) 21/5W LED
メーター表示 燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
ツイントリップ 有
燃料計 有
時計 有
車両装備 DCソケット 有
シート下収納(シート下トランク) 有
アンチロックブレーキ(ABS) 有
アイドリングストップ 有
DCソケット 有
可変スクリーン 有
シート下収納(シート下トランク) 有
緊急制動表示灯 有
メーカー希望小売価格/カラーバリエーション 533,500円 (消費税抜き485,000円)
マットプラチナシルバーメタリック、
ニュータイタンブラック、
ブリリアントホワイト
451,000円(消費税抜き本体価格 410,000円/消費税 41,000円)
マットメテオライトブラウンメタリック、
マットガンパウダーブラックメタリック、
ゲイエティーレッド
販売計画台数(国内・年間) -台
バーグマン200の年間販売計画台数の推移は、こちら。
3,000台
ADV150の年間販売計画台数の推移は、こちら。
製造国 タイ タイ

 

バーグマン200とADV150の違いを比較

 

バーグマン200とADV150の外観のサイドの比較のGIF動画

 

左がスズキ バーグマン200(型式 2BK-CH41A)
右がホンダ ADV150(型式 2BK-KF38)
バーグマン200とADV150の装備の違いを比較

 

バーグマン200とADV150の違いを比較

 

 

ほぼ街乗りならADV150。たまに高速乗るならバーグマン200

 

 

実質的な速さとコスパだけで選ぶならバーグマン200。
ADV150は、趣向性で選ぶバイクだから方向性が違うと思う。

 

 

俺は、ADV150より安くて速いバーグマン200の方がいいわ。

 

 

高速使ってツーリング行くならパワーがあるバーグマン200の方が快適だろうね。一般道ならADV150の方が小回りが効いていいと思う。

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
バーグマン200 163kg | 18ps/8000rpm | 16N・m/6000rpm
ADV150 134kg | 15ps/8500rpm | 14N・m/6500rpm

 

 

●シート高
バーグマン200 735mm
ADV150 795mm

 

 

バーグマン200のメットインは、かなりでかい。積載では、ADV150と比較にならない。

 

 

バーグマン200の容量41Lのシート下スペースには、2L×6のペットボトルが箱ごと入るよ。ADV150は、容量27Lしかない。

 

 

スタイルは、断然ADV150の方がかっこいい。

 

 

●タンク容量
バーグマン200 10L
ADV150 8L

 

●燃費WMTCモード値
バーグマン200 30.3km/L
ADV150 44.1km/L

 

●航続距離
バーグマン200 10L × 30.3km/L =303km
ADV150 8L × 44.1km/L =352.8km

 

 

2020年4月26日に大阪のSOXで
バーグマン200の新車の
車体価格が36.9万円
乗り出し価格が44.6万円

 

ADV150の新車の
車体価格が38.9万円
乗り出し価格が46.6万円

 

 

パワーとメットイン容量と足つきとタンデムは、バーグマン200。
見た目と燃費と装備(ABS、アイドリングストップ、可変スクリーン、スマートキー)は、ADV150。

 

 

バーグマン200に乗ってて、夏はショートスクリーンがいいけど、冬はロングスクリーンがいいなって思うけど、瞬時に長さが変えられる可変スクリーンは、便利そうだね。

 

 

実車を見てきたけど、バーグマン200はかなりデカいね。
ADV150くらいの車格が丁度いいわ。

 

 

バーグマン200は、昔のビクスクの名残りがあって実物見たらでかね。タンデムをよくするならバーグマン200の方がいいね。

 

 

ストップアンドゴーが多いならバーグマン200よりADV150の方が乗りやすい。

 

 

高速での速度や安定性を求めるならバーグマン200にすればいいと思う。俺は、一般道がメインだからADV150より上の車格で重くなるとチョイ乗りの利便性が一気に落ちるからADV150にした。

 

 

ロングスクリーン付ける前提ならバーグマン200かな。現行モデルのスクーターでロングスクリーンが似合うのは、バーグマン200だけ。

 

 

バーグマン200のメットインとパワーは、魅力的だったけど、見た目でADV150にした。バーグマン200は、デザインがもっさりしすぎ。

 

 

デザイン ADV150>>>>>>>>>>バーグマン200
燃費 ADV150>バーグマン200
軽さ ADV150>バーグマン200
セキュリティ ADV150>バーグマン200
ライト ADV150>バーグマン200
積載 バーグマン200>ADV150
車幅 バーグマン200>ADV150
高速 バーグマン200>ADV150
タンデムバーグマン200>ADV150
タイヤ代バーグマン200>ADV150
ABS ADV150>バーグマン200
価格 バーグマン200(乗出し37万円)>ADV150

 

セキュリティの面では、バーグマン200は、ダサいから盗まれにくいと思うけど、今どきシャッターキーもないのは、ひどすぎる。

 

 

ADV150だと9200回転で作動するレブリミッターがあるので平地無風で実速110km/hしか出ない。メーター読みだと116km/h程度。高速道路は、風が強いし、登り坂もあるから、向かい風や登り坂ではメーター読み90km/h程度しか出ないから高速走るならバーグマン200の方がいいよ。

 

 

バーグマン200は、ADV150に比べて古臭い。LEDじゃなくてハロゲンだし、ABSもついてないし、シャッターキーすら付いてない。

 

 

バーグマン200とADV150で悩んでるけど、自分は買い物でよく使うし、タンデム多めだからバーグマン200の方が向いてるかな。

 

 

バーグマン200は、トランクの容量を確保するために見た目がぼってりしてダサいし、ADV150よりかなり大きく見える。タイヤサイズに関しては、ADV150の方が大きいのにね。

 

 

バーグマン200の重さは、ADV150より29kgも重いけど、加速だけは結構驚くくらい速いね。

 

 

バーグマン200と比較した動画によるとADV150は登板がキツかったり、最高速が100km/hで頭打ちだったりするから、ADV150は個性があっていいけどバーグマン200の代わりにはならない。

 

 

総合性能の高いバーグマン200。
デザイン、装備性、バイク自体でも遊べるADV150。

 

 

ADV150と悩んだけどバーグマン200にした。決めては、200ccのパワー。

 

 

ホンダは、ウインカーとホーンの位置が逆。ウインカーの方はすぐ慣れるけど、ホーンを鳴らすことは殆ど無いからホーンに慣れることはかなり時間がかかる。実際、緊急事態でホーンを鳴らす時に間違ってウインカーをポチッってしまった。

 

 

積載とタンデムを重視するならバーグマン200だな。

 

 

俺は、バーグマン200に傾いてる。排気量と発電量350Wに魅力を感じる。ちなみに発電力が強化されたという日本仕様のADV150は、ホンダの客相に聞いたところACCジェネレーターの最大出力260Wらしい。冬場も通勤で使うから、電熱フル装備を使える発電力が欲しい。

 

 

スタイル・装備は圧倒的にADV150。でも通勤用途では、格好より実用のバーグマン200かな。

 

 

バーグマン200からADV150に乗り換えたけどバーグマン200が勝ってるのはシート下の広さくらいかな。高速は、巡行も追い越しでもそんなに変わらない印象。でもバーグマン200は、車重とロンスクとビグスクポジションで体感的には余裕あるけど。でも下道は、エンジンの振動が多いしいろいろ造りが古い感じる事が多くて乗り心地もイマイチだった。

 

 

価格も含めた総合性能の高いバーグマン200。
デザインと装備性、バイク自体でも遊べるADV150。

 

バーグマン200とADV150の中古車価格と買取相場

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。