アドレスV125とマジェスティSの違いを比較

 

これをやると原付が高く売れる

原付を売る前に一度チェックしておきましょう。

 

当サイトは、広告を利用しています。記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

アドレスV125とマジェスティSの違いを比較

 

スズキ アドレスV125の歴史

2005年2月26日に「アドレスV125」が新登場。型式は、BC-CF46A
アドレスV125シリーズは、アドレスV100のフルモデルチェンジにあたり、このモデルから4ストロークエンジンを導入し、フューエルインジェクションを採用した新設計の4サイクルSOHC・2バルブエンジンを搭載。アドレスV100を上回る動力性能と燃費の向上を図り、乾燥重量をアドレスV100と同じ85kgに抑えた。車体色は、3色(ソリッドブラック、ソリッドホワイトスペシャルNO.2、グラスコズミックダークブルー)。
アドレスV100とアドレスV125の違いの比較は、こちら。
2006年3月からは生産が台湾の合弁会社である台鈴工業へ移管。
車体色は、3色(ソリッドブラック、ソリッドホワイトスペシャルNO.2、グラスコズミックダークブルー)。
2007年2月28日にマイナーチェンジ。
メーターパネルにターンシグナルインジケーターを新しく採用し、文字盤のデザインを変更。シート下トランクに荷物の損傷を軽減するスポンジタイプのインナーマットを採用。車体色は、黒、白の全2色。
2010年1月15日にマイナーチェンジ。型式は、EBJ-CF4EA
2008年に一旦生産を終了となったアドレスV125がリアキャリア、インナーラックを装着するマイナーチェンジを施し復活。車体色は、3色(ソニックシルバーメタリックNo.2、グラススパークルブラック、ソリッドスペシャルホワイトNo.2)の設定。
アドレスV125の「BC-CF46A」と「EBJ-CF4EA」の違いを比較は、こちら。
2010年12月24日にカラー追加。
新色のファントムブラックメタリックNo.2を追加した。
2012年6月26日にカラーチェンジ。
新色のキャンディカプリブルーを追加。継続色3色(シルバー、ホワイト、ブラック)と合わせ全4色の設定。
2013年7月31日にカラーチェンジ。
新色のパールグラスホワイトNo.2を追加。継続色3色(シルバー、ブルー、ブラック)と合わせ全4色の設定。

2017年9月に日本向け車両のV125シリーズ全仕様の生産終了を発表。
アドレスV125 K5 K6 K7 K9 L0の違いの比較は、こちら。

 

 

ヤマハ マジェスティSの歴史

2013年10月30日に「マジェスティS」が新登場。型式は、JBK-SG28J
マジェスティSは、台湾山葉機車工業が現地で製造してるSMAXを日本仕様として正規輸入し発売。新開発の水冷・4ストローク・FI(電子制御燃料噴射装置)のCVTエンジンを採用。グリップ性に優れた前後タイヤ、前後ディスクブレーキ、約32リットルのシート下スペース、H4ヘッドライト、LEDポジションランプ、LEDテールライト、約2.7Lのフロントポケット、可動式アルミ製コンビニフックなどを採用。車両重量は、145kg。車体色は4色(シルキーホワイト、ブラックメタリックX、マットチタン1、ダルレッドメタリックD)。
2015年9月10日にマイナーチェンジとSPシリーズの設定。
2016年モデルの主な変更点は、クッション厚を増加した柔らかいタンデムシートを採用、快適な乗り心地を実現する前後サスペンション、ポジションランプの質感向上(LED片側6個→10個へ、レンズカット織り込み)などを施した。車体色には、新色の「ディープレッドメタリックK(レッド)」を追加。継続色2色(ホワイト、ブラック)とあわせて3色の設定。
SPシリーズは、ツートン塗装の「マットチタン1」と「ダークグレーイッシュマゼンタメタリック1」の2色。追加装備は、前後ブレーキにレッドキャリパーを採用、メッキ処理のハンドルバーエンド、サテンクロームのエンブレム、ブラック塗装テールライトエクステンション、リアホワイトサスペンションの採用など。
2015年11月10日に特別・限定仕様「60th Anniversary」を発売。
「60th Anniversary」は、1970年代から80年代の北米のレースで活躍したヤマハマシンのイメージを再現するスピードブロックをデザイン。車体色は、「ビビッドイエローソリッド2」(イエロー)の1色。
2017年2月10日に特別・限定仕様「MAJESTY S SPECIAL EDITION」を発売。
「SPECIAL EDITION」の標準モデルとの違いは、ヤマハレーシングブルーとシルバーのツートンカラー、「SPECIAL EDITION」専用エンブレム、精悍なゴールドキャリパーなどを追加。車体色は「ディープパープリッシュブルーメタリックC」(ブルー)の1色。
2018年2月26日にマイナーチェンジして発売。型式は、2BK-SG52J
2018年モデルの主な変更点は、LEDヘッドランプおよびLED導光ポジションランプ採用によって精悍なフロントフェイスにデザインを一新、フロントポケットに12V DC電源ジャックの採用。車体色は、スポーティなツートーンカラー2色を含む4色(ホワイト、マットダークグレー、ブラック、ブルー)を設定。
マジェスティSの「JBK-SG28J」と「2BK-SG52J」の違いは、こちら
2020年4月10日にカラーチェンジして発売。
車体色は一新され、ビビッドイエローソリッド 2(イエロー)、グレーメタリック M(グレー)、ブラックメタリック X(ブラック)、シルキーホワイト(ホワイト)の4色。

 

 

ここでは、
2013年7月31日発売のスズキ アドレスV125(型式 EBJ-CF4EA)と
2013年10月30日発売のヤマハ マジェスティS(型式 JBK-SG28J)
の違いを比較しました。

 

 

アドレスV125とマジェスティSのスペックの違いを比較

※数字が大きい方をこの色にしています。

車種名 アドレスV125 マジェスティS
発売日 2013年7月31日 2013年10月30日
全長 (mm) 1750 2030
全幅 (mm) 635 715
全高 (mm) 1030 1115
軸間距離 (mm) 1235 1405
最低地上高 (mm) 120 90
シート高 (mm) 740 795
車両重量 (kg) 97 145
乗車定員(名) 2 2
原動機種類 4ストローク 4ストローク
気筒数 1 1
シリンダ配列 単気筒 単気筒
冷却方式 空冷 水冷
排気量 (cc) 124 155
4スト・カム駆動方式 OHC(SOHC) OHC(SOHC)
4スト・気筒あたりバルブ数 2 4
内径(シリンダーボア)(mm) 53.5 58
行程(ピストンストローク)(mm) 55.2 58.7
圧縮比(:1) 9.6 11
最高出力(kW) 7.3 11
最高出力(PS) 9.9 15
最高出力回転数(rpm) 7500 7500
最大トルク(N・m) 10 14
最大トルク(kgf・m) 1 1.4
最大トルク回転数(rpm) 6000 6000
燃料タンク容量 (L) 6 7.4
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
エンジン始動方式 セルフ・キック 併用式 セルフスターター式
点火装置 フルトランジスタ式 フルトランジスタ式
点火プラグ標準搭載・型式 CR6HSA CPR8EA-9
搭載バッテリー・型式 YTX7A-BS GT7B-4
エンジンオイル容量※全容量 (L) 1.1 1
クラッチ形式 乾式・多板・遠心 乾式・多板・遠心
変速機形式 Vベルト式・無段変速 Vベルト式・無段変速
1次減速比 1 1
2次減速比 - 8.787
フレーム型式 アンダーボーン バックボーン
キャスター角 26°00 26°00
トレール量 (mm) 82 82
懸架方式(前) テレスコピックフォーク テレスコピックフォーク
懸架方式(後) ユニットスイング式 ユニットスイング式
燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)(km/L) 52 40
燃料消費率 WMTCモード値(km/L) 41.6 37.1
ブレーキ形式(前) 油圧式ディスク 油圧式ディスク
ブレーキ形式(後) 機械式リーディングトレーリング 油圧式ディスク
タイヤ(前) 90/90-10 120/70-13
タイヤ(前)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(前)荷重指数 50 53
タイヤ(前)速度記号 J P
タイヤ(前)タイプ チューブレス チューブレス
タイヤ(後) 100/90-10 130/70-13
タイヤ(後)構造名 バイアス バイアス
タイヤ(後)荷重指数 56 57
タイヤ(後)速度記号 J P
タイヤ(後)タイプ チューブレス チューブレス
ホイールリム幅(前) 2.15 3
ホイールリム幅(後) 2.15 3.5
ヘッドライトタイプ(Hi) PH12 -
テールライトタイプ - LED
メーター表示 燃料計 有 燃料計 有
エンジン回転計 有
時計 有
車両装備 キャリア 有 センタースタンド 有
メーカー小売価格/カラーバリエーション 236,250円(消費税抜き本体価格 225,000円)
パールグラスホワイトNo.2、
キャンディカプリブルー、
ソニックシルバーメタリックNo.2、
グラススパークルブラック
340,200円(消費税抜き本体価格324,000円/消費税 16,200円)
シルキーホワイト、
ブラックメタリックX、
マットチタン1、
ダルレッドメタリックD
国内年間計画販売台数 - 5,000台
マジェスティSの年間販売計画台数の推移は、こちら。
製造国 台湾 台湾

 

 

アドレスV125とマジェスティSの違いを比較

 

アドレスV125とマジェスティSの比較の口コミ

 

 

●車両重量と最高出力と最大トルク
アドレスV125 97kg | 9.9ps/7500rpm | 10N・m/6000rpm
マジェスティS 145kg | 15ps/7500rpm | 14N・m/6000rpm

 

 

●シート高
アドレスV125 740mm
マジェスティS 795mm

 

 

●タンク容量
アドレスV125 6.0L
マジェスティS 7.4L

 

●燃料消費率 国交省届出(60km/h走行時)
アドレスV125 52km/L
マジェスティS 40km/L

 

●航続距離
アドレスV125 6.0L × 52km/L =312km
マジェスティS 7.4L × 40km/L =296km

 

 

アドレスV125の小径タイヤで高速巡航するのは、怖い。それなりにスピード出して遠出するならマジェスティS。まあ、近場だけの下駄としては、アドレスV125は、最強だけど。

 

アドレスV125からマジェスティSに乗り換えた。よく埼玉から伊豆半島を一周するけど、高速走れて凄く楽になった。特に帰りの環状八号線の渋滞を回避できるのが最高。

 

アドレスV125と比較したら、マジェスティSの出足の加速は少し劣るかもしれないけど、伸びが全然違うしエンジンに余裕があるから高速域でアドレスみたいに必死な感じにならない。マジェスティSは、6500rpmで80km/h近く出る。もちろんブレーキ性能や走行安定性も上。

 

 

マジェスティSは、155ccだから高速道路走れるのがいいね。でもファミバイ特約に入れないから任意保険料が高くなる。

 

 

マジェスティSいいなって思ったけど、足元がアドレスV125よりも狭いのが痛いね。

 

 

マジェスティSは、足元がフラットな150ccスクーターって理由で売れてる。マジェスティSがアドレスV125みたいに足が伸ばせて乗れるスクーターなら文句無かったのに。

 

 

俺は、通勤で使うからアドレスV125にした。マジェスティSは、下駄として乗るには上品過ぎる。

 

 

今400乗ってて、アドレスV125かマジェスティSに乗り換えようと思ってるけど、アドレスV125にすると任意保険の等級が引き継げないんだよな。

 

 

車あるならアドレスV125で十分だけど、一台持ちならマジェスティSにする。

 

 

俺は、アドレスV125→マジェスティSと来てもう一回アドレスV125に出戻りした。アドレスは、やっぱり爽快感があっていい。加速もあるし。街中ならアドレスが一番使い勝手がいい。

 

 

アドレスV125SからマジェスティSに乗り換えた。前後のスペースは、アドレスV125Sより狭い。でも左右のスペースは、マジェスティSのが広い。シート下スペースもマジェスティSの方が広い。

 

 

マジェスティSよりアドレスV125が優れてるのは、取り回しぐらいじゃない?

 

 

マジェスティSは、アドレスV125より48kgも重くて全長が25cmも長い。方向性が全然違うよ。

 

 

近場も中距離も1台で済ませたい人がマジェスティS買う。

 

 

マジェスティSが欲しいけど、置き場で困るんだよな。結局コンパクトなのがいいからアドレスV125にした。

 

 

マジェスティSからアドレスV125に乗り換えたけど、アドレスは、ブレーキ全然効かないね。

 

 

マジェスティSは、足つき悪いし、足元狭すぎる。

 

 

アドレスV125とマジェスティSのどっちも所有してたが結局アドレスV125を売った。理由は、マジェスティSだけで十分アドレスV125の代わりになるから。でもアドレスV125は、マジェスティSの代わりにならないから。

 

 

アドレスV125に乗ってみたらわかるけど、小型な車体なのに前に足伸ばしても窮屈じゃない。マジェスティSは、結構窮屈に感じる。

 

 

マジェスティSの方が加速も最高速も速いし直線安定感もある。それに高速も乗れる。でもアドレスV125より車体がでかくて重いから駐車場の出し入れがめんどくさいし、値段が10万円ぐらい高い。あとエンジンが水冷だし、ブレーキが前後ディスクだからメンテナンス費用が若干高くつく。

 

 

60km/hまでの加速、軽さ、安さでは、アドレスV125かな。
低振動、リアモノサス、有料道路ならマジェスティS。

 

 

都内で通勤に使うからマジェスティSだとすり抜けするにはでかすぎる。

 

 

マジェスティSは、アドレスと比べると車体がでかいけど、ミラーの位置が高くて、すり抜けする時に車のミラーに当たらないから、すり抜けしやすい方だよ。

 

 

アドレスV125からマジェSに乗り換えたけど、155ccは、余裕があって最高。

 

 

アドレスV125乗っててマジェスティSに乗り換えようと思って試乗してみたけど、ポジションが結構窮屈で特に足元が窮屈だった。

 

 

アドレスV125からマジェスティSに乗り換えたけど、違和感があるのは、視線の高さとシートの前の方に座らされてる感じがすることかな。シートは、アドレスV125の時してたオラオラ乗りが強制的に禁止されてるような感じ。

 

 

アドレス乗りだけど、友人のマジェスティSに乗らせてもらった。安定感はあるけど、アドレスV125と比較すると出足がまったりしてた。高速走れるのは、うやましいけど乗り換えたいとまでは、思わなかった。

 

 

2017年9月時点
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ
2,030mm  715mm  1,405mm  795mm  13_13 マジェスティS
1,780mm  635mm  1,235mm  745mm  10_10 アドレスV125S

 

タンク    最高出力  最大トルク  重量
7.4L  11.0[15]/7,500  14[1.4]/6,000 145kg マジェスティS
6.3L  07.3[9.9]/7,500  10[1.0]/6,000 101kg アドレスV125S

 

 

アドレスV125SからマジェスティSに乗り換えたけど、スタートダッシュ、中間加速、最高速と全てが良くなった。15PSあるけど、重いからパワーウェイトレシオは、アドレスV125Sより少し良いだけ。燃費は、 アドレスV125Sのが全然良かった。

 

 

アドレスV125の良さは、足元の自由度の高さだよ。マジェスティSに試乗したら、膝がシートより上にくるし、足が伸ばせなくて、窮屈すぎて10分以上は、乗りたくないと思った。あらためてアドレスV125の着座姿勢の良さを実感した。

 

 

アドレスV125GとマジェスティSの両方ある。アドレスV125は、2006年式だからボロくなったのもあるけど、良く使う駐輪場が125cc以下とか置き場所がアドレスV125がギリギリ入るとかじゃなければマジェスティSでいいと思う。

 

 

どちらも乗った事ある自分としては、アドレスV125を買う。マジェスティSと比較するとかなりチープだけど、気軽に乗れる下駄としてはアドレスV125の方が上。もちろん下道オンリーが前提だけど。

 

 

シート下トランク容量は、
マジェスティSが32リットル。
アドレスV125が21リットル。

 

 

マジェスティSは、前後ディスクブレーキ。
アドレスV125は、前だけディスクブレーキ。

 

アドレスV125とマジェスティSの買取相場をチェック

バイクを高く売る方法

 

「バイクの一括査定」を利用すれば

複数の買取業者の買取価格を比較して

バイクを売ることができます。

バイクを高く売る一番確実な方法です。

 

 

その方法でバイクを売るには、

カチエックスという

一括査定サイトを使うのが一番オススメです。

 

 

 

 

カチエックスを使うメリットは、

・全国300社が参加!最大10社の買取額を比較!

・査定も無料。キャンセルも無料。

・しつこい電話も無くネットで完結。

・入力項目も30秒くらいで入力!

・バイクの写真で査定!

・査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから連絡。

・現地減額が禁止されてるのでその金額で売れます!

・専任スタッフに価格交渉してもらうことも可能!

 

無料査定の流れ

@入力して申し込み

Aその後バイクの写真を取って送る

B最大10社の業者が買い取りたい金額で入札し、ランキング形式で表示。査定開始から最短1営業日以内に専任スタッフから専用チャット上で連絡。

C現地減額も禁止されてるのでその金額で売りたければ契約。担当者に価格交渉してもらうことも可能。

D契約したらバイクを引き渡す日程調整と代金受け取り。

 

ちなみにカチエックスを運営してる会社は、バイク買取で79万人以上の利用実績があります。